ついに町内の病院でコロナウイルスのクラスターが発生しました。今のところ40人程度だけど、まだ職員入院患者全員の検査が終わってないので増える可能性が濃厚。そして今朝、教育委員会から町内の幼稚園で園児1名が陽性と判明したとメールが。幼稚園はともかく、病院のほうは高齢者向けの通所リハビリや訪問サービスを行ってるので、あちこちに飛び火しそうなのと、利用してる家庭にしわ寄せがいかないか心配。病院が再開されても利用するだけであれこれ言われそうなのがね…。
コロナショックからこっち、コロナ関連で不利益を受けた噂が色々耳に入ってきます。いじめは勿論のこと、感染したばっかりに内定が取り消された大学生の話とか。その中でも一番可哀想だったのが仕事で東京へ行った人です。東京で接触した得意先の方に陽性反応が出たと聞き、すぐ自費でPCR検査を受けましたが結果は陰性。それからしばらくして体調を崩したので病院へ行くと「東京へ行った人は受診お断り」と言われたので「検査したけど陰性だった」と報告しても断られてしまったそうです。病院の事情もわからなくもないけど、自腹切ってまて検査してもこれでは…。こんな旅行なんて無理としか思えない状況でGO TO キャンペーンとか言われてもと思ったら一時停止。デスヨネー。
それにしてもいつまで続くよコロナ禍。我が家で影響あるとしたらまず1月に成人式がある三男と高校受験を控えてる四男だけど、果たしてどうなることやら。
0 件のコメント:
コメントを投稿